デジタル・テクノロジー (Technology & Digital)
テクノロジーは日々急ピッチで進歩しており、あらゆる業界において組織の在り方からビジネス・モデル、事業構造、顧客や従業員との関わり方まで再構築を迫られています。大規模な改革プロジェクトを手掛けても大半の場合、分析過多や複雑さが原因で失敗に陥ってしまいます。テクノロジー戦略を綿密に策定しても実現できなければ意味がありません。少数精鋭の私達のチームはクライアント企業と密接に連携し、デジタル技術の導入やテクノロジー戦略を確実に成功に導きます。その結果として、組織全体のコスト削減と共に収益改善や業務効率向上につなげます。
営業力強化と売上拡大 (Revenue & Growth)
企業にとっては規模を拡大しながら利益を拡大し、組織を成長させることが最大のミッションです。利益を伴った成長を実現することで企業価値が高まり、優秀な人材を惹きつけ、結果として企業の発展につながります。継続的に利益成長を実現するためには、徹底した営業プロセス管理、結果を重視した業績指標等を専門的に把握する分析力が必要となります。企業が顧客基盤を長期間にわたって維持し、さらに拡充していくためには、個々の顧客特質を深く理解した上で対応や施策の実行が求められます。私達は、クライアント企業が持つ潜在価値を最大化し、それを最も効果的に顧客へ提供するための手法を考察し、成長の加速化を支援しています。
企業買収 (Mergers & Acquisitions)
企業のリーダーや投資家は、投資サイクルのあらゆる段階で、価値を創造するために様々な選択に迫られます。私達は、クライアント企業の買収案件の発掘からDDによる収益改善機会の特定、Day1 プラン・100日プランの策定、ガバナンス体制の構築、買収先企業のターンアラウンドなど、包括的なPMI活動を支援します。結果として、クライアントが重要な時に適切な判断を下し、適切な行動をとれるよう支援を行います。
業務プロセスの改善 (Operational Performance & Efficiency)
事業環境は年々厳しさを増しており、企業は常にコスト削減圧力に晒さらされています。一方、顧客はカスタマイズされた製品やサービスをより低価格で求めるようになっており、また、株主は企業の経営者に対してより高い収益性をより短期間で実現することを求め続けます。業界トップに立つ企業は、サプライチェーンの改善、生産効率の向上、製品開発のスピードアップを目指した取り組みを主体的に行い、環境の変化に対応しています。私達のチームは、現場での実務経験とコンサルティングの両方の経験を有しており、クライアント企業におけるバリューチェーンのあらゆる段階で価値向上の実現を目指す取り組みを支援しています。
組織の効率改善 (Organizational Effectiveness)
事業運営で最大の価値を創造するためには、組織のみならず、ビジネスの根幹を成す人財の育成と効果的配置が非常に重要です。優れた経営とは、最適な組織体制を構築して継続的に効率改善を実現すると同時に成長を加速化させることができ、効率改善と成長加速のバランスを取ることが求められます。私達のチームは、各業界における長年の経験と知見、そして組織作りの専門スタッフで構成されています。実際の業務でのマネジメント経験とコンサルティング実務との両面から独自の分析とアプローチを駆使し、クライアント企業の経営陣と伴走し、組織改革を実行して大きな成果を迅速に実現できるよう支援します。
経済分析コンサルティング (Economics Consulting)
各種訴訟や独占禁止法その他の規制に関する課題に直面している企業にとっては、信頼できる経済分析に基づいたアドバイスを受けることが重要です。私達のチームは、独占禁止法等の規制や金融経済を専門とするエコノミスト、データアナリスト、学術研究者からなり、経済学の洞察を個別分野・産業の知識と融合させながら課題解決に取り組みます。独占禁止法の分野では、企業結合審査や違反事件審査への対応を支援するために、市場画定や競争分析に係る経済分析を実施し、当局に対して説明を行います。各種訴訟支援においては、経済分析専門家の立場から、損害発生のメカニズムや損害額に関する意見書を執筆し、裁判所等に提出します。
調査・リスク・紛争 (Investigations, Disputes & Risk)
企業が会計上の不正や汚職、マネーロンダリングといった疑いを持たれた場合、また、事後的なモニタリングを必要とする場合、利害関係者はまず事実を把握した上でいかに解決に導けるかを早期に認識する必要があります。いかなる場合も迅速な対応を行うことで、レピュテーションや収益面での損害を最小限に抑えることができるからです。私達は、依頼を受けてから短期間でグローバルな視点からの調査を実施し、独立したコンプライアンスモニターとしての活動やデータ収集を行います。数字を裏付ける事実を明確に把握した上で、実効的な管理や腐敗防止の手続きを通じて、企業のコンプライアンス・リスクを低減できるよう支援します。私達は2020年にグローバル・リスク管理会社Freeh Group International Solutions, LLCを買収、リスク管理および調査において世界最高水準レベルを誇ります。私達はチーム一丸となり、クライアント企業がリスクに適切に対処できるよう支援を提供しています。
調達トランスフォーメーション (Sourcing Procurement Transformation)
企業においては一般的に原材料、商品、サービスなどの外部支出となる調達費用は全体のコストの40~80%を占める要素となっています。この外部支出を効果的に管理し、購買活動の効率性を高めることで、主要製品群の売上増に匹敵する収益改善を実現することが可能です。購買力の強化は、最終的には競争力の強化、差別化そして株主価値の向上につながる重要な要素です。
ターンアラウンドとリストラクチャリング (Turnaround & Restructuring)
1981年の設立以来、私達は緊急性の高い難局に立ち向かう企業に向き合い、経営陣、投資家、債権者などと協業して企業価値の維持・向上を支援してきました。私達はターンアラウンド(再生)とリストラクチャリング(事業再構築)支援における世界的リーダーであり、これまで多くの大規模案件に取り組んできました。企業においては変革が求められるタイミングで実践力と経験豊富なリーダーが必要です。私達は企業が必要としている役割を担い、ハンズオンで再生計画の立案・実施を行うとともに、取締役会をはじめとする多様なステークホルダーと緊密に連携して改革を進めていきます。また、その過程で企業内にノウハウを移転し、その先のスムーズなトランジションに備えるよう支援します。